①:健康保険は使えますか?
※当カウンセリングルームは、医療機関ではございませんので,健康保険をご利用いただくことできません。
ご了承ください。
②:心理カウンセリングと心療内科・精神科との違いはなんですか?
※心療内科・精神科は医療機関であるのに対し、心理カウンセリングは専門サービス業にあたります。
そのため、お薬の処方や診断書の発行は致しかねます。
心理カウンセリングを行う心理士は、専門的技術を学んだ者が行っており、メンタルケア心理士が従事しています。
③:急いでいるのですが、予約制ですか?
※原則、予約優先ですが、予約がないときでもカウンセリングは可能です。
一度来ていただくか、お問い合わせください。
④:話の内容はどのようなことでも良いのでしょうか?
※どのような内容でも大丈夫です。
「こんなことを話しても良いのだろうか?」と思い、誰にも相談できずに過ごしてきた人もいらっしゃると思います。
ご自信が話したいことや解決したいことや解消したいこと、それだけでなく漠然とした不安などもお話しください。
うまくお話できなくても、カウンセラーが丁寧にお話をうかがっていきます。
クライエントさまと一緒に解決の糸口を探して行くお手伝いをしてまいります。
⑤:相談内容は秘密にしてもらいますか?
※もちろん秘密厳守です。
カウンセラーには、守秘義務がございます。
お話された内容が外部にへ漏れることはございませんのでご安心ください。
⑥:まだ分からないことがあるのですが?
※電話で直接お問い合わせください。